誠コンサルティング 社労士事務所

個人住民税は特別徴収が原則です

個人住民税は特別徴収が原則です

所得税の源泉徴収と同じように、事業主(給与支払者)が

毎月従業員等に支払う給与から個人住民税を天引きし、

従業員等に代わり市町村に納入していただく制度です。

原則として、アルバイト、パート、役員等を含む全ての従業員から特別徴収する必要があります。

この方法を特別徴収といいます。

例外として普通徴収が認められる場合があります

例外として、普通徴収(自分で納税する方法)が認められる場合があります。

  • A 総従業員数2人以下の事業所
  • B 他の事業所で特別徴収されている者(乙欄該当者)
  • C 給与が少なく税額が引けない者(住民税非課税の場合など)
  • D 給与が毎月支払われていない者
  • E 事業専従者(個人事業主のみ対象)
  • F 退職者又退職予定者(5月末日まで)

特別徴収のメリット

  • 毎月給与から差し引くので、1回あたりの負担額が少ない!
  • 銀行等へ納付に行く手間が省ける!
  • 納め忘れを防ぎ、延滞金がかかる心配がない!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥

彩の国さいたま芸術劇場にてNBAバレエ団の

「ドン・キホーテ」を観てきました。

バレエを鑑賞するのは初体験です(^^)

バレエってコミカルだったり華やかな衣装で面白いものだったんですね。

バレエダンサー 刑部星矢さんと写真を撮りました。

埼玉県 社会保険労務士 社会保険労務士事務所 誠コンサルティング社労士事務所 就業規則 給与計算 労務相談 セミナー講師

埼玉県春日部市誠コンサルティング社労士事務所 【対応エリア】 埼玉県 春日部 さいたま 越谷 杉戸 幸手 久喜 蓮田 宮代 白岡 松伏 吉川 三郷 八潮 草加 川口  東京都(23区) 千葉県  野田 流山 松戸 市川 柏 船橋 茨城県 栃木県 その他可能な限りお受けいたします! 全国zoom・メール・電話で対応可能