誠コンサルティング 社労士事務所

大津たまみ講師 KIYOME片づけベーシック講座

KIYOME片づけベーシック講座に参加しました

神社で耳にする
「はらいたまえ きよめたまえ」

この言葉の意味、皆さんご存じですか?

実はここに、私たち日本人が忘れてはならない大切な心が込められています。
「KIYOME」とは、ただの掃除ではありません。
心を整え、思考を整えること——それが、これからの時代に必要な生き方です。

6月29日(日)、東京・港区の弘法寺にて、KIYOME片づけベーシック講座が開催されました。

心と人生を整える「KIYOME片づけベーシック講座」開催
6/29(日)@東京・港区 弘法寺
 
ただの整理じゃない。
モノを通して、自分の過去・感情・夢と向き合う1日。
 
片づけの技術
思考の整理
本当の自分に出会う時間

参加者の声
「こんなに素晴らしい講座は自信をもって人に薦めたい」
「あっという間の5時間だった」

今回は「人生を変えたい」という気持ちで参加された方が多くいらっしゃいました。

一か月後には成果発表のオンラインシェア会を開催します。

家に帰ってすぐに片づけたい!とやる気満々な受講生の方々。

一か月後のシェア会ではどのようなミラクルが起きるのでしょうか?

講師は赤いエプロンの天使 大津たまみ先生

誠コンサルティング社労士事務所ではKIYOME活動を推進しています

 

日本清掃収納協会員・清掃・片づけ収納マイスター認定講師として、またジャパン・スピリット協会事務局として参加いたしました。

今後もこのような1日講座や企業などでのリスキリング研修などサポートをいたします。

片づけ収納マイスター認定講師/大﨑友和

企業・個人での片づけ収納マイスター認定講座等・各種講座のお申し込みお待ちしております。

講座の内容等はお気軽にお問い合わせください。

#KIYOME片づけ