誠コンサルティング 社労士事務所

最低賃金

令和7年度の最低賃金大幅UP!

令和7年度の「最低賃金額」と「発効年月日」

令和7年度(2025年度)の地域別最低賃金改定が47都道府県でなされており、

引き上げ額は全国平均で過去最大の66円です。

発効予定年月日は、「令和7年10月1日から令和8年3月31日までの間に順次発効」するとされています。

今年度はすべての都道府県で初めて時給1000円を超えました。

関東地方の「最低賃金」と「発効年月日」

発効日は都県によって差があり、最も遅いのは群馬県の2026年3月です。

埼玉県は令和7年11月1日からです。

  • 東京都
    • 最低賃金:1,226円(+63円)
    • 全国で最も高い水準
    • 発効日:2025年10月3日予定
  • 神奈川県
    • 最低賃金:1,225円(+63円)
    • 東京都とほぼ同水準
    • 発効日:2025年10月4日予定
  • 埼玉県
    • 最低賃金:1,141円(+63円)
    • 発効日:2025年11月1日予定(遅め)
  • 千葉県
    • 最低賃金:1,140円(+64円)
    • 発効日:2025年10月3日予定
  • 茨城県
    • 最低賃金:1,074円(+69円)
    • 目安額を上回る引上げ
    • 発効日:2025年10月12日予定
  • 栃木県
    • 最低賃金:1,068円(+64円)
    • 発効日:2025年10月1日予定
  • 群馬県
    • 最低賃金:1,063円(+78円)
    • 関東で最も低い水準
    • 発効日:2026年3月1日予定(大幅に遅い)
埼玉県 社会保険労務士 社会保険労務士事務所 誠コンサルティング社労士事務所 就業規則 給与計算 労務相談 セミナー講師

埼玉県春日部市誠コンサルティング社労士事務所 【対応エリア】 埼玉県 春日部 さいたま 越谷 杉戸 幸手 久喜 蓮田 宮代 白岡 松伏 吉川 三郷 八潮 草加 川口  東京都(23区) 千葉県  野田 流山 松戸 市川 柏 船橋 茨城県 栃木県 その他可能な限りお受けいたします! 全国zoom・メール・電話で対応可能