会社と現場の移動は労働時間なの?
▶ 「労働時間」とは
労働基準法上の労働時間とは
「労働者が使用者の指揮命令下に置かれている時間」のこと
・使用者の明示または黙示の指示により業務に従事する時間
・使用者の明示または黙示の指示に基づき、参加等が事実上強制されている時間
▶ 「通勤時間」とは
一般的に「通勤時間」とは
約束の時間(始業時刻や集合時刻)までに ➡ 集合場所(事務所や集合場所)へ
到着することを目的とする行為を指す
自宅から会社
自宅から現場 というのは通勤時間です。
会社と現場の移動は原則「労働時間」
会社の指示でいったん事務所に集合し、
資材を積んで、車中で打ち合わせをしながら移動
事務所に集合後、誰がどの現場に行くかは、当日の天候・作業現場の進捗状況に応じて会社代表が指示をしていた
このような場合は移動が労働時間と判断されます。
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。

春日部のイオンモールへお買い物に行ったら、
わが春日部一の有名人「クレヨンしんちゃん」と出会いました(*^-^*)
GWは大凧揚げ祭り・大凧マラソン・藤まつりなどなど春日部はイベント続きでした。
誠コンサルティング社労士事務所のGWは研修三昧でした。
日々新しいことをお伝え出来るよう精進しております(^^)/

