社労士マンガ 扶養編

その後・・・

誠コンサルティング社労士事務所社労士
作 大﨑友和
▶健康保険の扶養を外れる時は会社への届出をお忘れなく!

社会保険労務士 大﨑友和
- お子様が結婚して、配偶者の被扶養者となった
- 被扶養者が75歳になった
- 被扶養配偶者と離婚した
- 被扶養者が死亡した
- 被扶養者の年間収入が増えた
- 失業給付金を受給し始めた
扶養に入れたい場合も会社に届出が必要です!
あなたの会社の仮想総務部長になります!
\
健康保険の手続きもお任せ下さい!
/

誠コンサルティング社労士事務所 代表 大﨑友和
【対応エリア】
埼玉県 春日部 さいたま 越谷 杉戸 幸手 久喜 蓮田 宮代 白岡 松伏 吉川 三郷 八潮 草加 川口
東京都(23区)
千葉県 野田 流山 松戸 市川 柏 船橋
茨城県 栃木県 その他可能な限りお受けいたします。
埼玉県で社労士をお探しなら「誠コンサルティング社労士事」