誠コンサルティング 社労士事務所

Author name: makotosr

法改正

【法改正】令和7年4月 育児・介護休業法関係

令和7年4月 育児・介護休業法関係の法改正 男女とも仕事と育児・介護を両立できるように、 育児期の柔軟な働き方を実現するための措置の拡充や 介護離職防止のための雇用環境整備、個別周知・意向確認の義務化など改正が行われまし …

【法改正】令和7年4月 育児・介護休業法関係 もっと読む »

令和7年度の国民負担率

令和7年度の国民負担率 毎年「国民負担率」というものを財務省が発表しています。 ➡ 財務相 令和7年度の国民負担率を公表します 「国民負担率」とは、税金や社会保険料など、国民が負担する費用の割合を示す指標で …

令和7年度の国民負担率 もっと読む »

令和7年3月分(4月納付分)からの介護保険料率

令和7年度の介護保険料率 令和7年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率は、 本年3月分(4月納付分)からの適用となります。 任意継続被保険者の方は4月分(4月納付分)から変更となります。 令和7年度の介護保険料は …

令和7年3月分(4月納付分)からの介護保険料率 もっと読む »

「就職」「転職」「異動」新しい環境への4段階の進化

リスガードの適応曲線 新しい環境への4段階の進化 新しい職場や転職、異動などでの環境の変化には、 「リスガードの適応曲線」があります。 これを4つの段階で見てみましょう。 ① ハネムーン期 新しい環境にワクワクし、期待で …

「就職」「転職」「異動」新しい環境への4段階の進化 もっと読む »