令和7年度の国民年金保険料の金額は?
国民年金保険料は自営業や国民年金の第1号被保険者、任意加入者にあたる人が納付します。
年齢、前年の所得額に関係なく全国一律の金額です。
保険料は、生活水準、将来の年金や財政の見通しになどをもとに毎年改定されています。
国民年金保険料の金額は、1カ月あたり17,510円です(令和7年度)
前年度比プラス530円
【参考】
令和3年度 月額 16,610円
令和4年度 月額 16,590円
令和5年度 月額 16,520円
令和6年度 月額 16,980円
令和8年度は17,920円(プラス410円)と公表されています。
保険料をまとめて前払いすると割引になります!
この制度には、以下のような種類があります。
早割(当月末の口座振替)
2年前納(口座振替またはクレジットカード払い)
1年前納(同上)
6か月前納
たとえば、2年前納を選ぶと、毎月納めるよりも1万5千〜1万7千円ほどお得になります。
これは、まとまった資金を用意できる人にとっては大きな節約になります。
一方で、1年分や6か月分の前納でもそれなりの割引があり、
口座振替の方が納付書やクレジットカードよりも割引率が高めに設定されています。
あとから納める追納制度
国民年金の免除や猶予、学生特例が認められていた期間は、10年以内であればあとから保険料を納めることができます。
追納した保険料は社会保険料控除の対象になります。
あなたの会社の仮想総務部長になります

誠コンサルティング社労士事務所 代表 社会保険労務士/大﨑友和
【対応エリア】
埼玉県 春日部 さいたま 越谷 杉戸 幸手 久喜 蓮田 宮代 白岡 松伏 吉川 三郷 八潮 草加 川口
東京都(23区)
千葉県 野田 流山 松戸 市川 柏 船橋
茨城県 栃木県 その他可能な限りお受けいたします!
全国zoom・メール・電話で対応可能